vicc blog

株式会社ヴィックの技術ブログです。

曲面形状座談会#2 曲面のスタディ手法とコストの問題

「曲面形状座談会」の記事、今回は2回目です。曲面のスタディ手法と合理化の関係やコストの問題など、今回も盛りだくさんです。

パースのこんなところ、こだわってます!#1 大分空港海上アクセス旅客ターミナル

1枚の建築パースについて、描いた人がこだわりポイントを書いてみる新シリーズです。1回目は大分空港海上アクセス旅客ターミナルの内観パースです。

曲面形状座談会#1 設計・施工の制約とコミュニケーション

2023/4/12にVICCで行った「曲面形状座談会」の模様を、何回かに分けてお届けします。今回は1回目です。

読書ブログ『ティール組織--マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』

読書ブログ、今日は「ティール組織」です。数値目標よりも会社の価値観で社員は動くらしい。

実プロジェクトでの Grasshopper 反省会 #4 _ RhinoCommon ともっと仲良くなりたい

実プロジェクトの反省会シリーズの第4回です。RhinoCommon の理解をすすむと出来ることがもっと広がるのだろうなと感じました。最近書いていたものよりいくつか作例を紹介します。

読書ブログ『CMガイドブック』

ネタが尽きると出てくる読書ブログ、今回は「CMガイドブック」です。

Rhinoのエイリアス設定をどのように使っていますか?

Rhinoのエイリアス(短縮コマンド)が使いこなせると、作業効率は大きく上がります。この記事では設定のコツと、社員のエイリアス設定を公開します。

実プロジェクトでの Grasshopper 反省会 #3 _ 日常的に学びや課題を共有する KPT チャンネル & KPT 振り返り会

実際のプロジェクトの進行中に学びや課題をクイックに共有する KPT チャンネルと、それを棚卸する KPT 振り返り会について紹介します。

複数のRhinoファイルに複数のGrasshopperファイルを実行する方法

RhinoPythonを用いてRhino上で複数のGrasshopperファイルを実行する方法を探りました。

建築実務者なら知っておきたい幾何学のこと#3 「曲面の連続性」

曲線や曲面のなめらかさ具合には連続性という概念が関係しています。今回は曲面の連続性について説明します。